新着記事

2024年02月20日

都会で自由に遊べる場を、  NEW PARK PROJECTが描く工場跡地からバスケットコートへの転換物語


NEW PARK PROJECTのレンタルバスケットコートは元々は溶接工場だった場所だ。
11mの高さがある天井高の開放感は圧巻で、配管はむき出し、
大型クレーンもそのまま残してある。

「床はアーティストに壁画を描いてもらっており、
アメリカのストリートバスケットコートをイメージした空間に仕上げた。
だれもがこの自由な雰囲気を楽しんでほしい」と代表の桑原氏は思いを語る。

記事はコチラから
https://hmp.f.msgs.jp/r/c.do?145S_5Tedj_2sg_hmp
posted by Mark at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

不動産/M&A案件紹介について

Markは最近下記のサイトで不動産とM&A案件を紹介しています。


http://the-fudosan.seesaa.net/


http://m-and-a-matching.seesaa.net/


偶々スイスの投資家が日本の不動産物件を紹介してほしいとの

依頼昨年11月にあり、急遽知り合いに確認して物件を集めました。


グローバル・シー有限会社で、M&Aコンサルティングをしていましたが、

最近はあまり力を入れていませんでした。


マッチングという意味で、個人の資産家がちょっと投資をしてみたい

というようなニーズがあると思われるので、物件情報を今後載せて

行く予定です。


出典:ジャパンタウンを世界につくろう 2023年3月4日

posted by Mark at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月31日

新型コロナウイルス感染症対策用品(マスク)のご紹介

国や市から各種補助金が出されていますが、
弊社は下記の中国製のマスクの販売が可能です。
 
補助金対象で、まとめてお買い上げ頂ければ、
お得です。
 
1箱 50枚入り 英語表記  1300円 税込み
1箱 50枚入り 日本語表記 1600円 税込み
     
段ボール単位で販売できますので、
もしご興味のある会社様がありましたら、
 
ご購入いただければ幸甚です。
 
1段ボール箱 50箱入り 英語  65,000円
1段ボール箱 40箱入り 日本語 64,000円
 
ご注文頂ければ、直ぐに佐川急便の着払いで
送付させていただきます。
 
なお、在庫はそれぞれ、英語が38段ボール
日本語が48段ボールあります。
 
 
ご検討頂ければ幸甚です。 
mask-Global-sf.pdf
posted by Mark at 22:51| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

地方公共団体と事業者のマッチングにより公的不動産(PRE)の利活用促進  〜不動産証券化手法により公的不動産の利活用を検討する地方公共団体を追加募集〜

地方公共団体と事業者のマッチングにより公的不動産(PRE)の利活用促進
 〜不動産証券化手法により公的不動産の利活用を検討する地方公共団体を追加募集〜
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000221.html

posted by Mark at 08:12| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月04日

バリアフリー法に基づく基本方針における次期目標の中間とりまとめを公表します!  〜今後、最終とりまとめに向け、さらに検討を進めます〜  https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000244.html

バリアフリー法に基づく基本方針における次期目標の中間とりまとめを公表します!
 〜今後、最終とりまとめに向け、さらに検討を進めます〜
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000244.html

posted by Mark at 19:06| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月24日

国土交通データプラットフォーム 始動  〜約22万件の国土に関する情報の連携を開始!〜

国土交通データプラットフォーム 始動
 〜約22万件の国土に関する情報の連携を開始!〜
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000687.html

(会議等の開催案内)
○令和2年度からの国土調査事業十箇年計画について検討します
 〜国土審議会国土調査のあり方に関する検討小委員会(第15回)を書面開催〜
 http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000040.html

○第1回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催について
 http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000077.html

posted by Mark at 22:55| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

空き家等を改修してセーフティネット住宅とする事業者を支援します!  〜住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業の募集を開始〜

空き家等を改修してセーフティネット住宅とする事業者を支援します!
 〜住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業の募集を開始〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000206.html

posted by Mark at 22:07| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月27日

民間都市再生事業計画((仮称)豊洲六丁目4−2,3街区プロジェクト)  を認定  〜豊洲の利便性が向上!新たな交通広場、複合施設が誕生〜

民間都市再生事業計画((仮称)豊洲六丁目4−2,3街区プロジェクト)
 を認定
 〜豊洲の利便性が向上!新たな交通広場、複合施設が誕生〜



  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000230.html

○2020年3月、羽田空港のターミナルビル等の名称が変わります
 〜「国際線旅客ターミナルビル」→「第3旅客ターミナルビル」に。駅名
 も変わります。〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000115.html

(政令等)
○「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001134.html

posted by Mark at 08:25| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月21日

インフラツーリズムを「新たなステージ」へ!来訪者の更なる拡大に向け、  新たな取組を検討します  〜第3回インフラツーリズム有識者懇談会を開催〜

インフラツーリズムを「新たなステージ」へ!来訪者の更なる拡大に向け、
 新たな取組を検討します
 〜第3回インフラツーリズム有識者懇談会を開催〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000213.html

○今後加速させる技術政策の取組みについて議論します
 〜国土交通技術行政の基本政策懇談会(第5回)を開催〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000549.html

○「第3回企画・モニタリング専門委員会」の開催
 〜国土における「対流」の状況について議論します〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000165.html

○居心地の良い、歩きたくなる街路づくり、はじまっています
 〜“人間中心”の街路空間を全国に! 第1回全国会議を開催〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000049.html

○下水道資源を活用し、農業の生産性向上に貢献します
 〜 「BISTRO 下水道」セミナーへの参加者を募集 〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000404.html

posted by Mark at 22:32| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

新たな官民連携手法をまちづくりに!「まちづくり×SIB」シンポジウム  を初開催  〜新たな手法を活用したまちづくりについて一緒に考えてみませんか?〜

新たな官民連携手法をまちづくりに!「まちづくり×SIB」シンポジウム
 を初開催
 〜新たな手法を活用したまちづくりについて一緒に考えてみませんか?〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000227.html

○スマートシティの実現に206団体からの提案を公表各地域におけるスマー
 トシティの取組に活用
 〜今春以降のモデル事業の実施に向け、公募・選定へ〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000131.html

○平成30年災害箇所の災害査定が全て完了しました
 〜平成30年の地震・豪雨・台風等による災害査定が全て完了〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000140.html

○改良すべき踏切道の指定(第4弾)
 新たに176箇所を追加、合計1000箇所になりました
 〜地域の実情に応じた幅広い踏切道対策を推進〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001131.html

○日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律に定める施策の実施
 の状況に関する報告について(平成29年度)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000087.html

(政令等)
○「奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部
 を改正する法律案」を閣議決定
 〜奄美群島と小笠原諸島の自立的発展に向けた取組を引き続き支援〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000074.html

posted by Mark at 14:32| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月30日

民間都市再生整備事業計画(新津山国際ホテル建設事業)を認定  〜 歴史深き津山、生まれ変わるシティホテル 〜

民間都市再生整備事業計画(新津山国際ホテル建設事業)を認定
 〜 歴史深き津山、生まれ変わるシティホテル 〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000224.html

posted by Mark at 13:56| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月24日

所有者不明土地対策に取り組む自治体を支援します!  〜全国10地区で所有者不明土地連携協議会を設立〜

所有者不明土地対策に取り組む自治体を支援します!
 〜全国10地区で所有者不明土地連携協議会を設立〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo01_hh_000063.html

posted by Mark at 08:06| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

住宅の新築やリフォームをお考えの皆様へ、次世代住宅ポイント制度を創  設します!  〜平成31年度当初予算案 消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策〜

住宅の新築やリフォームをお考えの皆様へ、次世代住宅ポイント制度を創
 設します!
 〜平成31年度当初予算案 消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000837.html

posted by Mark at 01:37| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について

○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000203.html

○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000202.html

○建設リサイクル法に係る全国一斉パトロールの実施
 〜現場における適切な分別解体、再資源化の徹底に向けて〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000590.html

○サービスエリアや「道の駅」における子育て応援の今後の取組方針をとり
 まとめました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001081.html

○「都市鉄道における利用者ニーズの高度化等に対応した施設整備促進に関
 する検討会」報告書をとりまとめ
 〜鉄道の更なるバリアフリー化について新たな料金制度の導入を提言〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000069.html

○地域のニーズに応えるタクシー料金・運賃へ
 〜「変動迎車料金」・「定額タクシー運賃」の実証実験、10 月1 日開始〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000290.html

○相乗りタクシー実証実験の結果
 〜 マッチング成立率約1 割。再利用意向は約7 割も、同乗者への不安感の
 解消が課題 〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000288.html

○自動車メーカーの燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けた一
 部の輸入事業者における調査の結果について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003113.html

posted by Mark at 19:38| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月10日

オフィス・商業施設などにも宅配ボックスを設置しやすく!

オフィス・商業施設などにも宅配ボックスを設置しやすく!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000163.html

○改正建築基準法の一部が、9月25日から施行されます
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000162.html

posted by Mark at 21:13| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月04日

スマートウェルネス住宅等推進モデル事業の選定事業を決定しました  〜高齢者や子育て世帯等の居住の安定確保等に資するモデル事業等を支援〜

スマートウェルネス住宅等推進モデル事業の選定事業を決定しました
 〜高齢者や子育て世帯等の居住の安定確保等に資するモデル事業等を支援〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000194.html

○平成30年度「住生活月間」の実施について
 住まいを育てよう〜希望を叶える未来のために〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000131.html

○平成30年一級建築士試験「学科の試験」の合格者を決定
 〜4,742人の合格者、18.3%の合格率〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000738.html

posted by Mark at 20:18| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月31日

海外インフラ展開法が本日施行、オールジャパンでインフラ海外展開を推  進します!  〜国土交通大臣の定める基本方針もあわせて公表されました〜

海外インフラ展開法が本日施行、オールジャパンでインフラ海外展開を推
 進します!
 〜国土交通大臣の定める基本方針もあわせて公表されました〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000500.html

○日本最大級の地下空間のデジタル地図を初公開
 〜東京駅周辺の屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000131.html

posted by Mark at 21:51| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月30日

安心R住宅」の事業者団体を新たに登録!  〜今回1団体が追加登録され、7団体となります〜

安心R住宅」の事業者団体を新たに登録!
 〜今回1団体が追加登録され、7団体となります〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000818.html

posted by Mark at 11:51| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラウドファンディング等で不動産証券化/支援対象事業者を選定  〜空き家等再生への専門家派遣等を通じてモデル事業形成を促進、地域の  担い手を育成します〜

クラウドファンディング等で不動産証券化/支援対象事業者を選定
 〜空き家等再生への専門家派遣等を通じてモデル事業形成を促進、地域の
 担い手を育成します〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000159.html

○橋梁等の平成29年度点検結果をとりまとめ
 〜道路メンテナンス年報(第4弾)公表〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001064.html

posted by Mark at 10:46| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

建設技術を見て、触れて、体感!!  〜建設産業体験イベント「わたしの住むまちをデザインする仕事」が開催  されます〜

建設技術を見て、触れて、体感!!
 〜建設産業体験イベント「わたしの住むまちをデザインする仕事」が開催
 されます〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000780.html

○下水熱利用の事業家を支援!アドバイザーを派遣します
 〜アドバイザー派遣を希望する地方公共団体の募集を開始〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000382.html

○産学官公の連携で「国際海運GHGゼロエミッション」プロジェクトを立ち上
 げます
 〜地球温暖化対策を我が国海事産業の勝機に〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000111.html

posted by Mark at 21:06| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月01日

平成31・32年度 建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競  争参加資格審査について

平成31・32年度 建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競
 争参加資格審査について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000095.html

(統計)
○建築物リフォーム・リニューアル調査報告(平成29年度下半期受注分、平
 成29年度計、特別集計)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000772.html

○平成30年度建設投資見通し
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000771.html

○建設工事受注動態統計調査報告(平成30年5月分・速報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000770.html

posted by Mark at 09:49| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

住宅性能評価書(設計)を交付した住宅の割合が過去最高に!  〜平成29年度の住宅性能表示制度の実施状況をとりまとめました〜

住宅性能評価書(設計)を交付した住宅の割合が過去最高に!
 〜平成29年度の住宅性能表示制度の実施状況をとりまとめました〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000806.html

○「安心R住宅」の事業者団体を新たに登録!
 〜今回1団体が追加登録され、6団体となります〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000804.htm

posted by Mark at 09:48| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

2015年11月23日

井上陽水の【傘がない】の替え歌 (雪が降ったときの)【靴がない】

(雪が降ったときの)【靴がない】学生編

都会では、雪が降る日があるよねえ。
今年も一週間くらい雪が降る。
だけども会社には履いていく靴がない

行かなくちゃ 学校に出に行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?

TVでは今日と明日の天気を
アナウンサーが普通にしゃべってる
だけども問題は今日の雪 靴がない。

行かなくちゃ 学校に出に行かなくちゃ
雪の日にも行かなくちゃ 雪にぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?

行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
歩いて学校に行かなくちゃ 雪にぬれ

行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ

行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
雪の中を歩きゃなきゃ 靴がない

https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep

学校に行く子供の親御様!
お子さんに雪が降ったときの対策
何かされていますか?

どの靴にも着けられるスパイクを
お子様のために準備されてはいかがでしょうか?

MとLの2種類で全てカバーできますので、
お子様の数だけご用意されることをお勧めします。
https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep

ご自分用にも買われると、運賃が割引になりますよ。
posted by Mark at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

実際に行ってみるとない!? 不動産のオトリ物件って本当にあるの?

1位 実際に行ってみるとない!? 不動産のオトリ物件って本当にあるの?
 ⇒ http://mypo.mynavi.jp/html/05/33B.xrl?k:009G5:20130412:840ON

 2位 意外と多い? 「夫婦の寝室」は別々が3割。気になるその理由は?
 ⇒ http://mypo.mynavi.jp/html/05/33C.xrl?l:009G5:20130412:840ON

posted by Mark at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月16日

済州島の土地を売りたし!

済州市の山、林野、田合計15、200坪の土地を売りたし!
詳しくは、グローバル・シーまでお問い合わせください。
posted by Mark at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

フィリピン/セブ島のコンドへの投資案件

目下、セブ島のホテルオーナーと共同で105室のコンドミニアムを
建設し、投資収益を得るプロジェクトの投資家を募集しています。

投資金額:8350万ペソ (1億6700万円)
投資時期:契約時、2013/7、2013/11)

期待収益: 8500万ペソ (売却せず、そのまま保有するのも可)
      税金は30%

リスク:販売予定の部屋が売れないリスク(一番売れやすいStudio
    タイプに特化しているので、問題なし。

   :不動産価格が上昇しないリスク(そのまま保有可能)

   :為替が円高になるリスク(逆にペソに対して円安になる予想もあり)

保証: 土地を担保。共同で新会社をつくり、その会社が担保権を取る。
    日本の投資家は70%所有。

    セブ在住の日本人が責任を持ってサポートします。

ご興味のある方がおられましたら、グローバル・シーまでご連絡ください。
posted by Mark at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

大阪の最新開発プロジェクトとオフィスエリア視察・見学会

この度、大阪市は大阪の最新開発プロジェクトの視察見学会を開催いたします!
2012年度から産業・物流拠点用地として進出事業者の募集を開始する大阪臨海部
の夢洲(ユメシマ)先行開発地区、また2013年に街びらきが予定されている大阪駅北地区
「うめきた」の先行開発区域「グランフロント大阪」PRセンターなど、普段は立
ち入れないエリアも今回特別にご覧いただけます。今回は、大阪を代表するオフィ
スエリアを見学いただけるオプション見学会も2コースご用意しました。
お誘いあわせのうえご参加ください。

◆日時:2011年11月25日(金) 14:00〜18:30
◆スケジュール:
14:00〜16:15 第一部:大阪ベイエリア見学会
16:15〜17:15 第二部:うめきた見学会
17:30〜18:30 懇親会(会場:グローバルベンチャーハビタット大阪)
※第一部、第二部いずれか片方のご参加も可能です
(懇親会のみの参加はできません)
◆オプション見学会:
13:00〜14:00 [A]アジア太平洋トレードセンター【ATC】
11:00〜12:00 [B]大阪ビジネスパーク【OBP】
◆主催:大阪市、(財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪企業誘致センター)、
    夢洲・咲洲地区企業等誘致協働チーム
◆協力:三菱地所(株)、(株)ナレッジ・キャピタル・マネジメント、公益財団法人
    都市活力研究所
◆定員:20人〈先着順〉
◆参加費:無料
◆申込み: こちらよりお申込みください↓↓↓
http://www.investosaka.jp/event/form/111104.cgi
◆申込締切:11月21日(月)まで
◆案内パンフレット:
 http://www.investosaka.jp/event/pdf/111125_meeting.pdf
◆問合せ先:(財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪企業誘致センター)
 TEL:06-6615-7130 (担当:熊(ユウ)/松本)


posted by Mark at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

東日本大震災復興特別区域法案」について

★「東日本大震災復興特別区域法案」について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000055.html
★「津波防災地域づくりに関する法律案」及び「津波防災地域づくりに関する
法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案」について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000051.html
東北圏広域地方計画シンポジウム 「東日本大震災、被災地からの証言」〜東
北圏の教訓と課題を活かすために〜 の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000012.html
平成23年4月〜6月分の不動産の取引価格情報の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000100.html
平成23年7月新潟・福島豪雨水害の検証を踏まえた今後の治水方策の検討を
実施します
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000422.html
posted by Mark at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

宅地建物取引業法施行規則の一部改正について

★宅地建物取引業法施行規則の一部改正について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000060.html
建築着工統計調査報告(平成23年7月)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000245.html
建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成23年7月分)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000247.html
建設工事受注動態統計調査報告(平成23年7月分 速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000246.html
新たな屋上・壁面緑化空間が創出されています
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000075.html
国土交通省防災業務計画を改正しました
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000382.html
住宅瑕疵担保責任保険法人「たてもの株式会社」に対する行政処分について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000279.html
木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について(平成23年
6月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000277.html
posted by Mark at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

平成23年度長期優良住宅等推進環境整備事業(空き家等活用推進事業)の採択 事業の決定について

平成23年度長期優良住宅等推進環境整備事業(空き家等活用推進事業)の採択
事業の決定について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000064.html
平成23年度第1回高齢者・障害者・子育て世帯居住安定化推進事業の選定結果
及び第2回高齢者・障害者・子育て世帯居住安定化推進事業の公募について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000063.html
木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について(平成23年
5月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000270.html
平成23年度長期優良住宅等推進環境整備事業(住まい・まちづくり担い手事
業)の採択事業の決定について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000066.html
posted by Mark at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

不動産購入もヤフオクで。東京23区のファミリー向け物件ほか

日本のなかでも子育て支援に力を入れている、東京23区の物件をご紹介!
住み替えを検討されている方は必見です。

★東京23区のファミリー向け物件特集!
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006673_300058891_58.html
東京23区では、所得制限なしで医療費を中学3年生まで助成!

ほかにも魅力的な物件が多数出品中!
■すべての地域のマンションはこちら
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006673_300058891_59.html

■一戸建てならこちら! 庭付きや別荘タイプなど
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006673_300058891_60.html


posted by Mark at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

不動産投資市場戦略会議報告書について

不動産投資市場戦略会議報告書について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo16_hh_000050.html
社会資本整備審議会・交通政策審議会計画部会合同会議の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000035.html
建設企業の連携によるフロンティア事業の公募について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo14_hh_000180.html
不動産価格の動向指標の整備に関する研究会(第3回)の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/land03_hh_000088.html
広島平和記念都市建設事業進捗状況報告書等14件を国会に報告することにつ
いて
http://www.mlit.go.jp/report/press/city07_hh_000043.html
インド都市交通セミナー開催結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/city07_hh_000042.html
平成22年度「河川愛護月間」“推進標語”及び“絵手紙”募集に係る入賞作
品の決定
http://www.mlit.go.jp/report/press/river03_hh_000282.html
公共賃貸住宅における吹付けアスベストに関する調査結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000043.html
建築基準法の見直しに関する検討会のとりまとめ等の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000217.html
民間建築物における吹付けアスベストに関する調査結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000216.html
建築物防災週間において行った各種調査結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000215.html
posted by Mark at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月04日

平成22年度営繕工事の発注の見通しの公表について

平成22年度営繕工事の発注の見通しの公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000033.html
平成22年度建設コンサルタント業務等の発注の見通しの公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000032.html
平成22年度グリーン物流パートナーシップ普及事業について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000051.html
posted by Mark at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

もっと身近に、官公庁オークション ─── 参加方法やメリットを解説

▼ 官公庁オークションって?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
官公庁オークションとは、各行政機関による行政手続きの一部をインターネッ
ト上で実施するサービスです。税金滞納者から差し押さえた財産を売却する
「インターネット公売」と、各行政機関が所有する財産を売却する「公有財産
売却」の2種類があります。

  ◇ 通常のオークションとの違いって?「官公庁オークションの概要」
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_28.html


▼ 入札に参加するには?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
官公庁オークションは、「参加申し込み期間」と「入札期間」に分かれて開催
されます。参加するには、入札したい物件ごとに参加申し込みを行う必要があ
ります。なかには、事前に保証金の納付が必要な物件もありますので、ご注意
ください。申し込みが締切られると、いよいよ入札開始となり、事前に申し込
みを行った物件に入札できます。

  ◇ 参加申し込みから入札までを解説「官公庁オークションの流れ」
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_29.html
  ◇ ケータイで入札しよう! モバイル版官公庁オークション
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_30.html


▼ 官公庁オークションのメリットって?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■【メリットその1】行政機関の出品だから取引が安心!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  官公庁オークションは国や地方団体の各行政機関の管理によるものなので、
  信頼性はバツグン。取引に際してのトラブルが心配な方も、安心して参加
  いただけます。

 ■【メリットその2】安い! お得! 掘り出しモノも見つかる!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  不動産から自動車、オートバイ、家電や工具、楽器などお得な掘り出し物
  がいっぱい! 官公庁オークションならではの“安さ”も魅力です。

 <インターネット公売編>
  ◇「入門ガイド〜自動車編〜」面倒な名義変更の手続きも自治体にお任せ
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_31.html
  ◇「入門ガイド〜動産編〜」アンティーク、最新のテレビも見つかる!?
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_32.html
  ◇「入門ガイド〜不動産編〜」不動産物件の仲介手数料が不要!
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_33.html

 <公有財産売却編>
  ◇「落札後の手続きはメンドウ?」いえいえ、意外と簡単なんです!
   http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006028_300058891_34.html

 ■【メリットその3】プレミアム会員以外も高額入札できる!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  5,000円以上の入札でも、Yahoo!プレミアム会員の登録は不要です。


posted by Mark at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

不動産取引情報提供サイト(REINS Market Information)」

「不動産取引情報提供サイト(REINS Market Information)」をリニューアル
しました。
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo16_hh_000035.html

高齢者等居住安定化推進事業に係る提案の提出先等について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000035.html

平成22年度営繕工事の発注の見通しの公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000030.html

平成22年度建設コンサルタント業務等の発注の見通しの公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000029.html

平成22年度国土交通省所管事業の執行に関する通達について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000055.html
posted by Mark at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

『ヘンな間取り』 ヘンな間取り研究会 価格:500円(税込)


副題にもありますが、本当、ツッコまずにはいられない、ありえない間取りが満載です。

・玄関から先が入れない→部屋に入るにはベランダからしか進入口がない。
・四方を壁で覆われている謎の密室。
・どうみても大きさが違うのに、両方とも5畳の部屋×2。
・無駄にトイレが複数存在。
・2階が存在するのに1階に階段がない。
・屋外にシャワー室。

等など、ただの図面の描き間違いだけでは説明しきれないような、どうしてこうなった!?間取りばかりで楽しいです。
住むかどうかは別にして、もしそんな間取りに遭遇したら、実際どうなっているのか部屋を見に行ってみたいものですねー。




ヘンな間取り
icon icon
icon

posted by Mark at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川口教授に聞く不動産投資市場の行方  第1回 投資を阻む二番底への不安

第1回 投資を阻む二番底への不安
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20100113/538388/

 第2回 米国では証券化の失敗を証券化で解決
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20100113/538429/

 第3回 グローバル化以外に投資ビジネスの今後はない
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20100113/538430/
posted by Mark at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

   【宅ふぁいる便ポイントファクトリー】 │ 野村不動産の「プラウドクラブ」のご入会で400ポイントをプレゼント!

【重要:キャンペーン参加対象者】
 初めて野村不動産のプラウドクラブに入会される方

◇お申込み先サイト :野村不動産「世界一の時間へ」
プラウドWEBキャンペーン
◇運営企業     :野村不動産株式会社
◇獲得ポイント   :400ポイント
◇キャンペーン期間 :2010年1月23日(土)まで
◇ポイント加算時期 :2010年2月中旬
◇ポイント獲得対象者:このメールが送られてきたご本人様、
           お一人様一回まで、メール下部のURLより
           野村不動産の「プラウドクラブ」のご入会を正常に
           完了いただいた、宅ふぁいる便ポイント通帳を持った
           宅ふぁいる便プレミアム会員様もれなく全員が
           対象となります。

【ご注意ください】
※お申込みに関する入力情報は必ず正確な情報をご入力ください。
※お申込み内容に虚偽・不正があった場合はポイント加算対象外となります。


■野村不動産「プラウドクラブ」とは?

 ビジネスクラスで行く『北欧の旅』ほか、総勢1,000名様に
 液晶テレビBRAVIA、PS3、ヘルシオ、ダイソンなど当たる!!

●*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*+.。o○*.。

   野村不動産の住まい探し会員「プラウドクラブ」では、WEB
   キャンペーンを実施中。ご参加いただくと総勢1,000名様
   に話題のダイソンやデジタル一眼カメラなど素敵なプレゼント
   が当たるチャンス!ぜひお見逃しなく!

●*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*+.。o○*.。

━─ 賞品一例 ○●━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━━─━─━

●液晶テレビ40型  ●ヘルシオ   ●プレイステーション3
●ダイソン掃除機   ●ブルーレイ     ●iPod touch
●エネループバイク  ●ノートパソコン   ●デジタルビデオカメラ 他

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━━─━─━

さらに2010年1月9日(土)〜3月29日(月)の間に、
プラウドクラブにご入会後、来場キャンペーンにご参加いただくと、
お気に入りの写真をマグの側面に付替え可能な「ボダム トラベルマグ」が
もれなくもらえるプレゼント企画をご用意。
ぜひ、野村不動産のモデルルームにお越しください!
この機会をお見逃しなく!!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  理想のお住まいを現実にする「プラウドクラブ」に入会すると・・・
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

(情報もりだくさんのHTMLメールをお届け) 
   ・購入者が語る「プラウド」に決めた理由とマネープラン
   ・「プラウド」オーナーのお住まい拝見
   ・読者レポーターが野村のモデルルームを体験!
   ・著名人が語る「住まい」について ほか

(その他にも、さらに情報満載です)
   ・会員専用ページ(mypage)で簡単資料請求
   ・新築マイホーム情報を一般広告に先がけてお届け
   ・会員限定イベントを年に数回実施
   ・会員限定キャンペーンに優先的に参加 
   ・コンシェルジュ機能搭載

┏ ──── ▼ キャンペーンへのご参加はこちら! ▼ ───── ┓

https://premium.filesend.to/point/campaign/login.phtml?cpid=80a035a74e107bb018198f8b8aa236e6

┗ 野村不動産の「プラウドクラブ」のご入会で400ポイントをプレゼント!┛

◇キャンペーンに参加してポイントを貯めていただくためには、宅ふぁいる便
 ポイント会員規約に同意して、ポイント通帳を作成していただく必要があり
 ます。ポイント通帳作成は、上記URLをクリックして行ってください。


【ご注意】キャンペーンページに記載されている注意事項を必ず確認のうえ、
     ご応募くださいませ。

◇ポイントが加算されない場合は、下記リンクをクリック
↓ ↓ ↓
https://premium.filesend.to/point/inquiry/login.phtml?cpid=80a035a74e107bb018198f8b8aa236e6
「応募時のメールアドレス」をご明記のうえ、お問い合わせください。
※2010年2月22日までにポイントが付かない場合にのみ
 2010年2月28日までにご連絡ください。

posted by Mark at 03:17| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

青山の高級住宅街に憧れのマイホーム。   「両隣が空き家」は、静かでいいのか? それとも「やっかいのタネ」か……

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091023/190689/

 ・ 防犯設備充実、見通し良好の「最新高級戸建て住宅」。
   それですら「泥棒が目を付ける」ポイントがあった
   http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090924/183196/

 ・ 最新大規模マンション。オートロック、監視カメラ、
   防犯警報付きですら浮かび上がった「意外な防犯弱点」とは!?
   http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090826/176602/
 
・ 中古マンション、2回も泥棒に入られた「泥棒銀座」部屋を購入!
  「2回も入られたワケ」を調べたら……
   http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090729/170674/

 ・ 中古で買ったのは「泥棒に入られた家」
   築年数が古い場合の「意外な防犯利点」と「注意点」
   http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090624/162682/

□■防犯住宅 防犯を強化して「安心できる」住まいに! こうして見直そう
  http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090501/150241/
posted by Mark at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

東京・主要商業エリアの募集賃料調査を更新

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/column/20090729/534325/

▼「これからできる大規模オフィスビル調査データ2009(CD-ROM)」販売
 東京23区でこれからできる大規模オフィスビルの調査データを収録したCD-ROMを販
 売しています。全138プロジェクトの一覧マップ、計画概要を示した調査データ
 (Excel)などを収録しています。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/nfm/20090518/532692/

▼「不動産売買事例総覧2008」販売
 2008年の不動産売買事例約1300件と売買レポート記事600本を収録したCD-ROMを販
 売しています。売買事例はエクセルデータとして収録。目的に応じて自由に検索・
 集計・分析ができます。さらに、東京都内の取引450件の記事については地図から
 もアクセス可能です。
 ■価格:読者特価5万2500円、一般17万8500円(共に税込み)
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/nfm/20090327/531529/


posted by Mark at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

不動産業界&大家さんに広がる波紋

◎「賃貸住宅の更新料は無効」 100万戸に与える判決の衝撃度−J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/07/24046051.html
→相次ぐ無効判決に「家賃を下げているのに」「後から言わないで」大家の悲鳴も

◎初の「更新料無効」地裁判決が賃貸業界にもたらすインパクト
−ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/inside/09_08_08_002/
→支払った直後に退去しても払い戻しはない=更新料は賃料の一部ではない?

◎全国賃貸住宅新聞 緊急連載「更新料訴訟の行方」
http://www.koushinryou.net/06_zenchin-rensai.html
→貸し主の立場から「消費者保護に偏向している」と批判する

◎「更新料は無効」に不動産投資家は戦々恐々−
不動産業とインターネットとちょっとのココロのゆとり
http://toriumi.jugem.cc/?eid=1948
→入居率の維持・向上のため、オーナーに更新料廃止を訴える会社もあるという

posted by Mark at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

揺らぐダヴィンチ

posted by Mark at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

連載:不動産マーケット再浮上の条件

第1回 新しい受け皿となる新REIT
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090715/534027/

 第2回 公的資金投入は雇用の問題
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090715/534088/

 第3回 東京の都市の力をばねに成長を
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090715/534073/

posted by Mark at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

住宅マネープラン:「過去最大級」住宅ローン減税の活用術

http:
//trendy.nikkeibp.co.jp/lc/plan/090416_katsuyoujutsu/
posted by Mark at 02:39| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

建築着工統計調査報告(平成20年11月分)

http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000055.html
建設工事受注動態統計調査報告(平成20年11月分 速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000053.html
建設工事受注動態統計調査(大手50社調査 平成20年11月分)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000054.html
「建設リサイクル制度の施行状況の評価・検討について とりまとめ」の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo20_hh_000010.html
排出ガス対策型建設機械の指定等について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000015.html
posted by Mark at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

7月インターネット公売開催中!         参加申し込み期間は7月24日17時まで「官公庁オークション」

http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20003/20003996_300058891_02.html

8月5日からは公有財産売却の参加申し込み受付も開始予定

官公庁オークションなら、仲介手数料は一切不要! さらに登記手続きの
  手数料も行政機関が対応するため不要です(登録免許税は必要です)。

posted by Mark at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月07日

木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について (平成20年3月分及び19年度分)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000009.html

地方公共団体における耐震改修促進計画の策定予定及び耐震改修等に対する補助制度の
整備状況について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000010.html

最近の建築確認件数等の状況について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000011.html

posted by Mark at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

手触りまで木の素材感を再現した内装ドア、東洋プライウッド

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20080415/518437/?ST=mansion

▼浮遊感を演出したシステムキッチン、トーヨーキッチン&リビング
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20080417/518533/?ST=mansion

▼20万円を切る普及タイプのトイレ「アラウーノS」、松下電工
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20080416/518458/?ST=mansion

▼コンパクトでユニットバスの6割強に設置が可能になったトイレ、TOTO
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20080414/518360/?ST=mansion
posted by Mark at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

最近の建築確認件数等の状況について


http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/07/070131_2_.html

木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について(平成19年11月分)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/07/070131_.html
posted by Mark at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

セミナー情報

▼複合型マンションの大規模修繕をテーマにしたセミナー、9月15日に横浜市で開催
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070904/511104/
▼管理の基礎知識と管理規約をテーマにしたセミナー、10月6日に越谷市で開催
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070822/510728/
▼外断熱や屋上緑化などの省エネをテーマにしたセミナー、10月13日に江東区で開催
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070731/510237/
▼大規模修繕と日常管理をテーマにセミナーと公開相談会、10月20日に仙台で開催
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070731/510238/
▼マンション耐震化マニュアルを解説するセミナー、10月20日に神戸市で開催
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070828/510907/
posted by Mark at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

不 動 産 投 資 コ ン テ ン ツ

▼新築ワンルーム港区ゼロ【NEW!!】
http://www.mag2-ftagent.jp/guide/2007/08/post_39.php
▼フラガールから学ぶ不動産投資
http://www.mag2-ftagent.jp/guide/2007/08/post_38.php
▼路線価発表
http://www.mag2-ftagent.jp/guide/2007/08/post_37.php
posted by Mark at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

調査 

 サブプライム問題のJ-REIT市場への影響は限定的、みずほ証券
 http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070821/510618/

 ホテルやリゾートに資金が流入、4月〜6月の売買事例分析
 http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070820/510634/

 大宮駅周辺でオフィスビル稼働率の上昇続く、成約価格も上昇
 http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070820/510647/

posted by Mark at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月12日

南紀白浜でセカンドライフ!

南紀白浜で優雅にセカンドライフを過ごしてみませんか?

白浜が何故いいかというと次のようなメリットがあります。

・周りが景勝地であるため、友達や家族が遊びに来てくれる。

・周りでゴルフ場や釣りなどのいろんなレジャーが楽しめる。

・温泉があり、保養にも最適。

・電車やバスで大阪には2時間で行ける。羽田まで飛行機なら
 1時間という便利さ。

 でも実際に不安があるという方は、バスツアーがありますので、
一度どのようなところか体験してみては?


お問い合わせはマーメイドタウンまで

posted by Mark at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする