新着記事

2010年07月10日

大梅田つながる・つなげるプロジェクト」   〜キタの商業とまちづくりを考える〜



http://www.urban-ii.or.jp/seminar/urban_inovation.html
主催:大阪商工会議所、財団法人都市活力研究所

====================================================■□■

百貨店の新設・増床、北ヤードの1期開発などで、大阪市内の商業を
とりまく環境が大きく変化する中、大阪商工会議所では、「大阪流通業
界の近未来予想調査研究会」を設置し、今年3月に報告書をまとめました。

そこで、今回のセミナーでは、キタ(梅田地区)に焦点を当て、同研究会
座長の関西学院大学石原武政教授に、調査研究についてご講演をいただく
とともに、関西学院大学の角野幸博教授、大阪市都市工学情報センターの
箕田幹理事長を交え、キタの商業とまちづくりについて、パネルディス
カッションを開催し、議論を深めたいと存じます。


◆日 時: 平成22年7月30日(金)15:00〜17:30

◆場 所: ブリーゼプラザ 小ホール(大阪市北区梅田2-4-9)
http://www.breeze-plaza.com/map/index.html

◆プログラム:
1.講演「大阪の商業の近未来予想」
  関西学院大学商学部 教授 石原武政氏

2.大阪商工会議所の流通担当業務について
  大阪商工会議所理事・中小企業振興部長 森清純

3.パネルディスカッション テーマ「キタの商業とまちづくり」
  パネラー: 関西学院大学 商学部教授 石原武政氏
        関西学院大学 総合政策学部教授 角野幸博氏
        (財)大阪市都市工学情報センター理事長 箕田幹氏
  コーディネーター: (財)都市活力研究所 坂田清三氏

◆定 員: 198名(参加無料)

◆主 催: 大阪商工会議所、財団法人都市活力研究所

◆協 力: 財団法人大阪市都市工学情報センター
      将来の大阪シティスタイル研究会
『大梅田つながる・つなげるプロジェクト』

◆お申込方法、下記ホームページをご覧下さい。
http://www.urban-ii.or.jp/seminar/urban_inovation.html

■お問合せ先:
 財団法人都市活力研究所
 TEL:06-6344-2665
 大阪商工会議所 中小企業振興部 流通担当
 TEL:06-6944-6440 FAX:06-6944-6565


posted by Mark at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック